白鬚橋
▲向島と南千住を結ぶ白鬚橋から望む東京スカイツリー(建設中)。
東向島から南千住方面へちょっと歩いてみました。
東武の東向島駅には東武博物館ってのがあったんですね。外に展示されていた特急けごんの旧車両が懐かしい。また今度来てみたいな。
白鬚橋(しらひげばし)という素敵な橋を通って、隅田川を渡る。首都高越しに見える東京スカイツリー。だいぶ伸びた。もうすぐてっぺんまで到達するのでしょうか。
そんな希望の象徴のような東京スカイツリーを眺めた後、ちょっと行くと、今度は南千住駅南側の労働者の安宿街に迷い込む。なんだか対称的。バス停傍で真昼間に立ちションベンする親父を目撃する。1泊2,200円の"ビジネスホテル"がたくさん。でも2,200円って1ヶ月泊まったら6万6,000円だから安いような高いような。泪橋交差点。なんだかどこか寂しい空気も漂うけど、最近はマンションも増えたし、安宿には外国人バックバッカーの宿泊も増えたそうで。
25日、クリスマスの東京は結構寒くなりました。今年もあと少し。世間も個人的にもいろんなことがあったけど、来年はどうなることか。
▲白鬚橋と隅田川。
« トロン:レガシー | トップページ | 新年、あけましておめでとうございます。 »
「旅行・地域2008-2010」カテゴリの記事
- パレードでおなじみ金日成広場、10m高い!?凱旋門、・・・そして、サヨナラ朝鮮(2008.09.20)
- 白鬚橋(2010.12.25)
- ギャルとボンバルディアとスカイネットアジア(2010.11.23)
- 縄文杉(2010.11.20)
- 縄文杉トレッキング(2010.11.13)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/4825/50396619
この記事へのトラックバック一覧です: 白鬚橋:
コメント