905i、谷中、日暮里周辺散策
携帯をそろそろ機種変更しようかと、DoCoMoショップへ。WALKMANを愛用している自分としては魅力のSO905iと、ほぼすべての機能を網羅しているP905iで悩んだのですが、結局P905iに。
が、すぐ入手できるかというとそうではなく、予約で数週間待ちだとか。DoCoMo2.0とか言い出した時には大丈夫か?と不安になりましたが(苦笑)、905は結構好調みたいです。
バリューコースって、携帯電話購入代金を分割にしても金利手数料とかはなくて総支払額という点では変わらないのね。やっぱ個人的にはこのほうがこれまでの料金体系よりは分かり易くて好きかな。まだ一括にするか12回とかの分割にするかは決めてないのですが。
入手した暁には、やっとこれでワンセグとか使えるようになります(汗)。また、3月にも海外旅行行こうと考えているので、WORLD WINGこと国際ローミングも魅力的。形式もこれまでの3GにGSMが加わってグンと対応エリアが広がりましたしね。ま、通話料とかは結構高いですけど。音声翻訳ソフトもあるらしいですし(月額175円。60日間試用無料)、何かと重宝しそうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p905i/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
昨日久々にスポーツクラブへ行って運動したら今日は筋肉痛気味。おまけに風邪気味(汗)。でもせっかく休みだし、前述の携帯ショップやメガネ屋などへ行くために外出したので、お金も用事もないので、ちょっと日暮里駅周辺をぶらぶらお散歩。
なんだかんだで西日暮里、千駄木から日暮里、新三河島周辺まで結構歩いてしまいました。でも、道中小さくも結構落ち着くお洒落な感じの喫茶店が幾つかあったり、谷中にはお寺がたくさん、谷中霊園の枯れ木の小道を行くと都内とは思えない静寂があったりと、なかなか楽しめました。安らぎつつ、よい運動にもなりましたし。
ステーションガーデンタワー、サンマークシティと再開発が進む日暮里駅、舎人ライナーの開通もまもなくですが、この辺はまだまだほっとするような風景、空気が残っているように感じます。
舎人ライナーが春に開通したら、路線沿いを途中下車の旅(笑)したいですね。荒川越えて西新井大師、舎人公園、そして埼玉県まですぐの見沼代親水公園まで10km弱を20分で結ぶらしいです。
« よっぽど裸祭り、鷲宮神社 | トップページ | P905iに変えました »
「その他」カテゴリの記事
- Lost Butterfly(2010.08.27)
- WALKING WITH DINOSAURS、さいたまスーパーアリーナ公演(2010.08.11)
- 入院(2010.08.08)
- 寒冷地で電池、流氷見たい、知床行きたい(2010.01.30)
- 炭酸文明、ディシプリン 帝国の誕生、キャンセル待ち(2009.09.21)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/4825/17692471
この記事へのトラックバック一覧です: 905i、谷中、日暮里周辺散策:
コメント