空山基
久々に空山基のイラスト集を買いました。「ラテックス・ガラテイア Pan‐exotica」。もう2年近く前に出た本です。空山基は、昔友人からこういうの好きなんじゃないの?って教えて貰ってからずっと好きで、何冊か作品集を持っています。「セクシーロボット」とか「THE GYNOIDS」とか初めて見た時には衝撃が走りました。
金属的なプロテクターやチューブなどの無機質なものと艶かしい女性の肢体を融合したような構図とか、すごいエロティックです。スーパーリアル、ハイパーイラストと言われるように、彼の描く女性は非常にリアルで肉感的なだけに、無機と有機の対比がより一層協調されていると思います。金属やラバーの光沢にさえ色気が感じられます。
ボンデージ要素とか強いし、女性に対してサディスティックな構図も多く、ほとんどの作品はセクシャルなものが多いので女性は抵抗を感じるかもしれません(汗)。
でも決してエロいだけのアーティストでは全然ないんですよ(笑)。あのソニーのロボット犬・AIBOのイメージディレクションなんかもしていましたし、スミソニアン博物館とMoMAで永久保存指定なんかも受けています。
« 我が青春のアルペジオ | トップページ | カエルの活き造り »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- もうひとつの場所-野又 穫のランドスケープ(2010.08.20)
- ジャック・T.モイヤー(2009.04.12)
- 「THE BIG ISSUE」(2005.06.16)
- 「アルジャーノンに花束を」、「 ミーム 心を操るウイルス」(2005.05.22)
- 空山基(2005.05.05)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/4825/3984372
この記事へのトラックバック一覧です: 空山基:
コメント